masa.fit blog

人間の体について書いていきます。

EAAについて

今回は、

EAA

についてです。

 

EAA(Essential amino acids)は必須アミノ酸といって、体内で合成できないため外から摂取しなければならないアミノ酸のことです。

 

全部で9種類あります。

フェニルアラニン(風)

・ロイシン(呂)

・バリン(場)

・イソロイシン(イ)

スレオニン(ス)

ヒスチジン(ひ)

トリプトファン(と)

・リジン(りじ)

メチオニン(め)

 

この中でも、ヒスチジンは乳幼児は合成できず成人は合成できるといった理由から、外されている場合もあります。

 

私は、括弧で記した通り

「風呂場椅子独り占め」

で覚えました。

 

語呂で覚える勉強法は意味がない的なことを、メンタリストの人が言っていたような気もしますがどうなのでしょうか。

 

それぞれ生命活動を行う上で必要な栄養素であり、体内で合成できないわけですから摂った方がいいというのは当然でしょう。

 

筋トレをしている人に限らず、これらの必須アミノ酸を普段の食事から充分に摂取できている人は少ないのではないでしょうか。

 

筋肉以外にも、髪や皮膚、爪なんかもタンパク質でできていますし、タンパク質単体ではこれらは作られません。

タンパク質はアミノ酸やビタミン、ミネラルがあってこそ効果を最大限発揮します。

 

ひとつひとつ説明していくと長いので、

簡単にまとめると

・集中力の向上

・筋出力の向上

疲労回復

・リラックス効果

 

ん?なんだか集中するのかリラックスするのか矛盾してない?

と感じた方。

 

そうなんです。

実はEAAにはどちらの効果も含まれています。

 

詳しく説明すると、

やがてメラトニンセロトニンと変化し、リラックスを促すトリプトファン

そのトリプトファンの働きを抑え、覚醒効果(交感神経)を高めるバリン。

 

が、主にそれらの効果の元となる栄養素です。

 

良く言えば「万能」

悪く言えば「効果が中途半端」

 

ただし人間の体にも元々、交感神経(覚醒)と副交感神経(リラックス)が働いていますし、覚醒を促したいのであればカフェイン、リラックスを促したいのであれば、さらにトリプトファンなど他の栄養素を摂取すればいいと思います。

 

例えば、

レーニング中に摂るのはBCAAとEAAどちらがいいか、なんてのはよく耳にしますが

EAAに含まれるトリプトファンを摂ったからといって、パフォーマンスに直接的な影響を及ぼすか、

というのは些か懐疑的でありますし

 

もちろん、BCAAを摂って覚醒効果を高めるという目的は理にかなっていると思います。

 

ただし、それよりもトータルの栄養素(アミノ酸スコア)が高いというメリットから、EAAの摂取を勧める人もいます。

 

私はトレーニング中にBCAAを摂っていますが、疲労回復の目的をメインにEAAを摂ってみようかと考えているところです。

 

BCAAに比べてEAAの方が少々お値段が張りますが、お財布に余裕のある方は是非試して見てください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

それではまた。